タケぶろぐ

投資と保険とお金のことなんでもブログ

個人投資家はカモられる?「個人投資家の9割は負けている」は本当なのか【調べてみた】

※当サイトはプロモーションが含まれます

Kindle版¥1,287   Kindle版¥1,560
 

オススメ記事

【早期リタイア】FIREするには”生活費25年分”の資金が必要⁉FIREの魅力とリスクを解説

全4種類のFIREとその特徴を紹介|3,000万円あればサイドFIREできる?【経済的自立・早期退職】

【2023年版】10万円以下で買えるおすすめの株主優待銘柄

 

 

個人投資家の〇割は投資で負けている”

 

というような記事をよく見かけます

果たしてこの手の話は本当なのでしょうか。

私タケが独自に調べてみました。

 

 

投資の勝率について調べてみた

 

まず投資の勝率について調べてみました。

インターネット記事や動画で調査をした結果最も多かったのが

個人投資家の9割が損している”

というものでした。

次いで8割、7割の順で多くみられました。

 

しかし、中には

”7割が儲かっている”

というような50%以上が利益を出しているというようなものも見受けられ、サイトによってかなり差があります。

 

 

情報元は独自調べ

 

様々な勝率についての記事や動画のソースを確認しましたが、ソースはないか独自調べでした。

公的機関が調査したデータは見つけることはできませんでした。

普通に考えて、個人投資家の一人ひとりの収支状況を調べるというのはかなり難しい話です。

 

 

日本経済新聞の調査結果

 

公的機関の調査データは見つけられませんでしたが、日本経済新聞が過去に何度か投資家に対して収支状況の調査し記事にしているのを見つけました。

それぞれアンケートの調査対象は1万人~4万人のため、それなりに信用度のある調査だと思います。

その結果を以下に一部引用します。

 

  • 2020.6.19

2017~19年の3年間と20年1~3月の運用成績を基準として、全てプラスの成績をあげた「4連勝」と全てマイナスの成績だった「4連敗」の特徴を分析した。

リスク資産の運用経験が3年以上ある1万5518人のうち、4連勝は約15%の2346人。

4連敗は約6%の911人だった。

勝ち続ける投資家の秘密 負け組とここが違った - 日本経済新聞 (nikkei.com)

 

  • 2021.6.21

投資歴6カ月以上の人のうち、20年のリスク資産の運用成績がプラス(投資元本に対する騰落率がプラス1%以上)だった人は58.8%。

日本株が上昇基調だった21年1~3月は64.3%にのぼった。

個人の20年の運用成績、6割がプラス 海外投資広がる - 日本経済新聞 (nikkei.com)

 

  • 2021.6.30

回答時点で「投資元本に対する利益がプラス1%以上」の運用成績だった初心者の割合は51.0%だった。2人に1人は早くも利益を上げているようだ。

投資初心者の半数がもうけ ユーチューバーの影響増す - 日本経済新聞 (nikkei.com)

 

  • 2022.6.22

2022年前半の世界の株式相場は、米国の利上げやウクライナ・ショックの逆風で軟調な展開が続いた。

しかし、回答者の1~3月の運用成績を見ると、全体の42.3%がプラスの成績を確保した。

1~3月の運用成績は4割がプラスに 海外投資が奏功 - 日本経済新聞 (nikkei.com)

 

 

これら日経新聞の数万人単位の調査結果をまとめると、

4割~6割の投資家は投資収支プラス

ということになります。

 

もちろん、この調査が一番正確であるというわけではありまませんし、収支がプラスの人ほど回答してくれやすいということも考えられます。

 

しかし、”個人投資家の9割が損している”という話とは大きく異なる結果となりました。

ではなぜ負けている人が多いというサイトが多いのでしょうか。

 

 

 

なぜ負けている人が多いというサイトばかりなのか

 

負けている人が多いというサイトに偏っている理由は、情報商材などの謳い文句に使われているということhが考えられます。

 

9割が負けてるというような見出しの記事は、そのあとに情報商材の案内があるサイトが多く見受けられました。

”多くの人が負けているので、勝てる方法教えます”というように、商品を売るためにキャッチーな見出しで誇張している可能性が考えられます。

 

もちろんすべてがデタラメというつもりはありませんが、中には人を騙すようなサイトがあるのも事実です。

 

 

投資の種類によって勝率は異なる

 

そもそもで、"投資"と一括りに言っても色々な種類があり、投資スタイルも多岐にわたります。

 

デイトレード

通貨や株式を安く買って高く買い、その売買差益で利益を出す手法です。

これは実際その仕組みからわかる通り、安く買って高く買う人の裏には、高く買って安く売っている人が存在します。

わかりやすいイメージで言えば、各トレーダーが投資金を奪い合っているような構図になります。

初心者であればマイナスになる可能性が高いということになります。

 

信用取引レバレッジ

信用取引レバレッジ)を掛けることで自分の資金以上の金額を動かすことができるようになり、リスクが高くなります。

とくにFXではロスカットというマイナスの状態での強制取引が存在しており、多くのトレーダーが泣かされてきました。

これもハイリスクの代表的な存在です。

 

長期投資

短いスパンで売買するのではなく、長い期間投資を続けることでマイナスになるリスクは少なくなり、勝率は高くなります。

 

投資の本質は、企業に融資し企業の利益の一部を受け取ることです。

デイトレードのようにパイの奪い合いではないため、初心者ではリスクが高くなるといったこともありません。

 

 

まとめ

  • 投資の勝率についての数値は公的機関のものではない
  • 投資商材の売り文句として勝率を低く書いている可能性がある
  • 日本経済新聞の調査では4~6割がプラスの結果
  • 投資の種類にや首謀者でリスクや勝率は異なる

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

関連記事


ランキングに参加しています!クリック頂けると励みになります!