タケぶろぐ

投資と保険とお金のことなんでもブログ

【高配当が魅力】米国株の特徴をわかりやすく解説|おすすめの証券会社や米国株の税金について

※当サイトはプロモーションが含まれます

Kindle版¥1,287   Kindle版¥1,560
 

オススメ記事

【早期リタイア】FIREするには”生活費25年分”の資金が必要⁉FIREの魅力とリスクを解説

全4種類のFIREとその特徴を紹介|3,000万円あればサイドFIREできる?【経済的自立・早期退職】

【2023年版】10万円以下で買えるおすすめの株主優待銘柄

今回は、

「米国株式」

について解説していきます。

米国市場はここ数年飛躍的に成長を遂げており、今後の成長にも期待値されています。

なんとなく国内株より抵抗がある米国株ですが、ぜひ一度チャレンジしてみてください。

 

 

 

米国株とは

 

米国株とは、

アメリカの株式市場で上場している株式銘柄”のことです。

基本的には”アメリカ株”と表現することは少なく、”米国株”という表現が多いです。

 

 

米国株の取引市場について

 

アメリカの株式市場は

の2つがあります。

 

NYSEは、世界的に有名な大企業や世界展開している企業が上場している世界最大の株式市場です。

アメリカ以外の国の企業も多く上場しています。

 

一方でNASDAQは、新興企業や中小企業が中心の市場です。

明確にNYSEと役割が分けられているわけでもありませんが、もともと新興企業向けに開設された市場であったため、現在でもその名残があります。

またNASDAQは世界で初めて電子証券が導入された証券市場として有名です。

 

 

米国株式市場と日本株式市場の違い

 

取引時間

米国株の取引時間はアメリカ現地時間で9:30~16:00です。

日本時間に直すと22:30~5:00となります。

サマータイム意外だと1時間繰り下がる

 

取引単位

米国株式はどの銘柄でも1株から取引が可能です。

日本株式は100株(単元)が基準となります。

1株から購入ができるという証券会社もありますが、それは証券会社が代わりに100株単位で購入している仕組みです。

 

値幅制限なし

米国株式取引には値幅制限がありません。

日本国内株は株価の変動が大きくなり過ぎないように、値上げも値下げも一定額に達したら取引終了となる制度があります。

これをストップ高・ストップ安”と言います。

米国株取引はそれがないため、1日で莫大な利益を得たり、逆に大きな損害を被ってしまうという可能性があります。

 

株主優待がない

米国株には優待という制度はありません。

株主優待は日本独自の制度です。

 

ティッカーシンボル

米国株銘柄は5文字以下のアルファベットコードで表されます。

これをティッカーシンボルと言います。

例えば以下のように表記されます。

グーグル:GOOLE

アマゾン:AMZN

コカ・コーラ:KO

スリーエム:MMM

 

一方で、日本国内銘柄は証券番号という4桁の数字で表されます。

 

 

米国株の税金

 

日本の証券会社で米国株の売却して利益を得た場合、日本の税率20.315%が適応され、NISA口座で購入した場合は非課税になります。

ここまでは国内株と同じですが、注意すべきは配当金です。

米国株の配当金は、アメリカ現地でも10%の税金が引かれます。

もしNISA口座ではなく特定口座で米国株の配当金を得た場合、アメリカで10%引かれた後に日本で20.315%が課税されるため、合わせて28.28%の税金が引かれることになります。

 

ただし、これは”二重課税”にあたるため、アメリカ分の課税については確定申告で外国税額控除を申請すればアメリカの課税分の10%は戻ってきます。

NISA口座で米国株式取引を使用した場合は日本では非課税になるため二重課税には当たらず、外国税額控除は利用できません。

 

NISA口座を使用すれば面倒な外国税額控除の手続きが不要になるため、米国取引をするのであればNISA口座で行うことがおすすめです。

 

Point

米国株はNISA口座で取引すると確定申告が不要

 

 

米国株のメリット

 

小額投資ができる

米国株はすべての銘柄で1株から取引ができます。

日本国内株は証券会社によって1株単位で取引することはできますが、米国株においては証券会社関係なく1株から取引可能です。

 

世界的企業に投資できる

AmazonGoogleMicrosoftなど日本でもおなじみの世界的有名企業の株主になることができます。

世界的大企業の株は安心して長期で持つことができ、将来的に今以上に価値が上がる可能性もあります。

 

高配当

米国株は高配当銘柄が多くあります。

また配当は年4回が主流であり、毎月配当金がある銘柄もあります。

そのため、米国株は日本国内株に比べて利回りが高い傾向があります。

米国株はNISA口座を利用しても配当金に10%の税金がかかってしまいますが、それを踏まえても高配当が最大の魅力と言えます。

 

申込はコチラから

SBI証券 公式サイト

 

申込はコチラから

moomoo証券公式サイト

 

申込はコチラから

ウィブル証券 公式サイト

 

 

米国株まとめ

  • 1株から購入可能
  • 配当利回りが高い銘柄が多い
  • 配当金を狙うならNISA口座がおすすめ

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

関連記事

 

ランキング参加中★クリック頂けると励みになります!